ケアンズを超えて
こんばんは、Oliblogです。
2023/03/21.22の1泊2日で初めてケアンズの街を離れ、オーストラリア観光をしました🙌
行き先は…ブリスベン!!
ブリスベンはオーストラリアの第3の都市と言われていて程よい自然がある、でもビルが建て並ぶ都会という感じな場所です🏙この2日間での予定はフィリピンの語学学校で知り合った友達と会うためです😄卒業して以来4ヶ月ぶりの再会でした🤗
みんな私と同じくワーホリでブリスベンに住んでいたり、学生ビザで学校に通ってる人もいたり、日本に住んでいるけどオーストラリアに旅行に来ていたり目的はみんな違うのにブリスベンに集まる事ができました✨
初のブリスベンで、オーストラリアに来て初めてちゃんとした外食というものをしました笑 外食をするにも物価が高くて毎回毎回できるような価格じゃなかったです😅
今回みんなでご飯を食べた場所は、ストーリー・ブリッヂの下にある【Felons Brewing Co】というお店です!オープンなお店で海沿いなのでちょっとした夜景を楽しみながらお酒が飲める場所でオープンBARなところでした🍻話を聞いているとやはりブリスベンもケアンズと同じく仕事探しが難しそうでした😲土日だけしか仕事に入れなかったり、丸一日仕事に充てても6時間ぐらいしかもらえない(中抜けが長い)などみんな私と同じく苦労を虐げられてる感じでした。
でも、ワーホリの愚痴(?)みたいなことを話しても、やっぱりこうやってみんなで集まって途中からたわいもない話やフィリピン生活での話、今の娯楽や今後の話、いろんな話をする事でとても楽しく過ごせました😚やっぱり、友達は偉大。何をするかより誰と過ごすかの方がとても重要です👍忘れない思い出になりました🤗✨
2日目はブリスベン観光をしました🙌中華街、ブリスベンのメイン街、動物園、カフェ巡り、とにかくブリスベンでできることは全部してきたつもりです!笑
余談ですが、この時私はスタバの抹茶ラテにハマってました。何故かよくわからないですが昔からあるのに今更?感がありますが…笑 残念なことにケアンズにはスタバが無いんです…😭なのでブリスベンに来て久々に飲んだ抹茶ラテは格別に美味しかったのを覚えています🤣
【オーストラリアのコーヒーは美味しい】そんな事を聞いたことはありますか?まさにその通りだと思います。私はコーヒーを豆を挽いて飲むとか、苦味酸味、ミルクのスチーム、温度など全然詳しくありませんが、日本で飲むコーヒーよりオーストラリアのコーヒーが美味しいと言うのがわかる気がします😲
それ以来コーヒーを飲む回数が増えた気がします😌これから話す第2.第3の街では毎朝飲んでいました✌️オススメは『ホットカフェラテ+1シュガー』お店によって味が1番違いがわかる飲み物だと思います。これをきっかけにいろんなカフェに行きました!!その分お金も飛びますが!笑
1番の思い出は動物園で初コアラを抱っこしたことかな?意外と重くなくて、なんか何も気にせずにユーカリを食べている姿が可愛かったです1日20時間ぐらい寝たり休んだりしているはずなのに観光客に抱っこされまくって、なんかごめんね😂
2日目もあっという間に過ぎてとうとう帰る時がやってきました。帰りの飛行機で思い出に浸りながらまたみんなに会える事を楽しみにしています😊また日本かどこかで会えたらいいな
あれからもう2年になるからみんな日本にいるのかな?🤔