オーストラリアワーホリ 初日
こんばんは、Oliblogです。
2022年11月28日Oliverのオーストラリアワーホリが始まりました😄✨
さて、皆さん最初に思うはず、「何からするべき!?」
はい私も同じ気持ちでワーホリ開幕です!!笑
オーストラリアに入国した時のOliverの現状👇
- バックパッカー 1週間予約済み
- 手持ちAUD3000
- レジュメ(履歴書)
- その他全てなし(家、仕事、海外保険、銀行口座 など)
見ての通り、一切の情報なしでスタートしています😅知り合いにワーホリ経験者がおらず、試行錯誤した結果全てオーストラリアに着いてからすることばかりだと思っていたからです✋実際それでうまくいきました。ただ、入国前にやっておいて損はないということはちらほらありました😅それをこれからお話ししていきます。
〜これからワーホリに行こうと思っている人へ〜
入国前にしておいた方がいい事
・初めの寝泊まりする場所の確保(3日, 多くて7~8日)
・家探し及び仕事探しに必要なAPP(アプリ)
・レジュメを作っておく
・家の候補を探し出し、内見予約をしておく
1番不安になるのが家と仕事に関してだと思いますが、
ワーホリ前に仕事探さなくちゃ…!!←大抵見つかりません(即日働いて欲しいという場所が多いから)
ワーホリ前に家探さなくちゃ…!!←内見までで十分です。オーナーと仲良くできそうか、など実際に内見してから決めてください。詐欺の可能性もあります。
上記の理由から仕事探しと家探しは入国より前にする必要はありません。
一番大事なことは「家の候補を探し出し、内見予約をしておく」これですね。内見予約を到着した次の日にしておくと運が良ければそのまま住む家を確保できて、バッパーに泊まるお金を節約できます。
本当にこれだけです!初日はバックパッカーにチェックインして夕飯を「Woolworths」で買って食べてやらないといけないことは次の日から始めました✊
念願のオーストラリア生活がこの日からスタートしました🤗