ケアンズ初めての仕事は…
こんばんは、Oliblogです。
前投稿で仕事をゲットした方法…それは【④Facebookの活用】でした🎉
全ての方法の結果から言うと、
①レジュメ
何十枚と渡しましたが、全く連絡来ず…1番現実的でくる可能性が高いはずなのですが、ケアンズではわたしはあまり運がなかったみたいです…😂
②電話
ある程度営業時間や家からの距離を条件にメインシティから外れたところにに電話をかけまくりましたが、今は募集していない、または2週間後に募集かける予定だからその時にまた連絡してほしい、など、あまり有力な情報を得られることができませんでした😵
③友達の紹介
今回ハウスメイトの紹介であるレストランにレジュメを渡しましたが、彼女はホールスタッフをしていて、わたしの希望はキッチンだったので、マネージャーと面接した後、シェフの方に案内されました。マネージャーの方からシェフに友達の紹介できてくれたと言うふうに伝えてもらえましたが、レジュメを渡してそれっきり…。連絡が返ってくることはありませんでした😅なんかハウスメイトに申し訳ないです笑
④Facebookの活用
今回私は「Working in Cairns」というグループにケアンズで仕事を探していると言う記事を投稿しました。そこで、日本人?アジア人?の方から連絡をいただき、ケアンズにあるgolden boatというお店が日本人を1人募集しているみたいですよ、という情報を頂きました!!
調べてみるとそこは中華料理屋さんで結構古くからあるのかなって雰囲気の中華レストランでした。ものは試し!連絡があったその日に直ぐそのお店に直行し、仕事を探していて日本人ですと伝えると…
なんとその場で採用!!笑
面接もなく、流れるがまま書類に目を通し、明日から働いてくれと仕事が決まりました👍
時の運ってすごいですね。あんなに仕事見つかるかなって不安でしたが、意外と直ぐに決まって"その時は"ひと段落しました😭
と、いった感じでオーストラリアケアンズでの仕事と家が決まり、やっとひと段落ついて、ケアンズでの普通の暮らしが始まりました😆✨
レストランでの経験は学生時代ホールもキッチンもしていたので緊張はしませんでしたが、英語でのコミュニケーションが取れるか心配だったのでちゃんと接客用語をYouTubeを見て練習して、初日を迎えました🤗