一時帰国

2025年04月04日

こんばんは、Oliblogです。


 2023/07/20この日から10日間私は日本に一時帰国していました。日本に帰るのは1年ぶりぐらいで友達に会ったり、家族と過ごす予定で10日間は毎日スケジュールがパンパンでとても濃い一時帰国でした。


 オーストラリアで仕事をしながら(特にレストランなどといったホスピタリティ)一時帰国するのは厳しいと思います😥その間10日間も抜けてしまうのであれば他に代わりはたくさんいるのでクビになる可能性も全然あると思います。私の場合ファームジョブでまだハイシーズンに入っていなく、仕事を始める時にはこの一時帰国のことは前もって伝えていたので問題なかったですが、仕事を辞めたくなく一時帰国する際はかなり難しいと思うので要相談してください。大概の人が仕事を辞めるタイミングで一時帰国しているケースが多いと思います。


 当時サンシャイン空港に住んでいたので私の車をファーム友達に貸し出す代わりにブリスベン空港までの送り迎えをして貰いました。

 正直この時どんな内容だったか覚えていませんがお金の問題でこの友達と揉めた覚えがあります🤔内容までは覚えていないので大した問題じゃなかったと思いますが、どんなに仲が良くてもお金に関するやり取りはしない方がいいですね😅


 また、一時帰国する際(私の場合10日間)家はそのままにしていました。もちろん家賃も払い続けていましたが、そこでオーナーと交渉しました。10日間日本に帰る、つまりこの家に10日間住まないのでその分家賃を無くしてくれないか、と。流石に荷物を置いてきていることもあり、全額とはいきませんでしたが、光熱費は使わないということで週20AUDぐらいまけてもらうことになりました。少しでもお金節約したい人はオーナーと話し合って減額できるようならしてもらえるように話し合ってみましょう😌👍


 出発当日私は朝早い便でしたので、2時ぐらいには起きて4時には家を出る予定でした。その時ちょうどカナダに住んでいる昔の友人と電話する機会があったので小声で電話をしていました。夜中で他の人は寝ているので最新の配慮をしていたつもりです。

 そしたらオーナーが起きてきて「うるさい!」って一喝されてしまいました😅夜中で細心の注意を払ってたのに申し訳ないです💦でもこっちも時差があるし次いつ電話できるかわからないので電話相手にもギリ聞こえるか聞こえないかぐらいの声で話していました。それでもオーナーがもう一度起きてきて、「うるせぇな、ク◯野郎!何時だと思ってるんだ!明日も仕事があって寝たいんだよ!こんな夜中に何してんだよ」って言われました。

 これに対しては私も対抗。前から一時帰国することもこの時間に出ることも伝えていました。最低限電話の声だって聞こえないぐらい小さな声でしていたのでうるさいと思ったとしたら生活音に対して、これに関しては注意していても出てしまうものは仕方がないこと。それに私だって家賃を払って住んでいるわけでそこまでガミガミ言われる筋合いはなかったはずです。この話はまた今度話します笑


 帰国前に少しゴタゴタがありましたが、旅行はとても良い思い出になりました✨


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう