仕事探し再び
こんばんは、Oliblogです。
さーて、2022/01/13、2度目のケアンズでの仕事探しです🤣1回昨年12月にケアンズを一周して仕事探しをしたのでなんとなくどこになにがあるのか把握していました✌️
先に話すと仕事探しを2022/01/13に始めて2022/01/21に1つ目の仕事を見つけることができました!!🎉
1週間と1日。こうみると直ぐに見つかった感じがしますがわたしが体感していたのはもっと長く、1日仕事を探して見つからないと、焦りで不安になりメンタル面に深く傷つけられることもあるので気をつけてください🤣みんながみんなそうなるわけでも無いですが、わたしの場合は探している時、あるレストランのマネージャーに絶対連絡するからね!って言われて期待していたがなんど裏切られたことか…笑
今回仕事を探す上で探し方は4つの方法を試しました。
と、その前にレストランにレジュメを渡す時間は9:00〜11:00,14:00〜16:00,17:00〜18:00の3パターンに分け、レストラン、カフェでどの時間にどこへ行くのかを把握しておかないと混雑時に行っても相手にされないので、相手に気を遣っておかないと何度やっても連絡は来ません。
①レジュメを渡す
②電話
③友達の紹介
④face bookを活用する
①レジュメを渡すのはど定番のやり方ですね✨今回もレジュメを30枚ほど刷って目星をつけていたレストランに渡していきました👍目星をつけていたレストランとは、私が実際にそこで働くことを想像して、営業時間、特に何時に終わるのかを調べ、たくさん長く働けるんじゃないかと思うレストランのことを指します。
まずそこへ先陣切って、今募集していないと言われてもできる限り印象に残してやろうと思う気持ちで行きました😃もちろん周りのレストランも端から順に渡していきましたが😅数打ち当たれってやつですね笑笑
数日レジュメを配っていましたが、全くいい連絡がありませんでした😂(なんでだろう…)前にも言いましたが、数日で連絡くる人もいれば1ヶ月ぐらい探しても見つからない人もいるので頑張って続けてください!!
私の場合1ヶ月以内に見つかればいいやって気持ちだったので1日に数十件渡してもまた1週間ぐらいしたらまた私に行くつもりだったので今回は見送り、機会がなかったんだなって気長ぁ〜にやってました✌️もちろん、焦りもありましたけど、1回目に比べて何の余裕がわかりませんが余裕をかましてました🙃笑
②レジュメを渡すのと同時並行にある程度ケアンズシティーから外れたところにある、けど自転車でも行ける距離の場所にあるようなレストランやカフェには片っ端から電話をしていました。それはレジュメを渡すよりも電話で先に求人をしているのかどうかを聞いてから行こうと思っていたからです👍
電話を英語でするのって結構勇気入りますが、しっかり対策して、カンペ見ながらすればスムーズに聞けますので試してみてください😆
③ハウスメイトの日本人のAさんが働いているレストランで仕事を紹介してくれるって言うので一緒に仕事先まで行ったことがあります。そこは海沿いにたくさんあるレストランの一つでもちろんジャパレス(ジャパニーズレストラン)ではなく、ローカルなレストランでした✨けど、そこのマネージャーは日本人の方で私を面接してくれました🤗気前のいい女性の方でこんなところで働けたらもう文句なしってところでした😲
④これまでFacebookって言葉をよく利用してきました。家探し仕事探しなど色々な情報がFacebookには乗っています。オーストラリアでワーホリをするにあたってFacebookは一位二位を争うぐらい必要なアプリなので必ずアカウント作っておいた方がスムーズにことが運びます👍
今回仕事探しで求人を探すのではなく、オーストラリアワーホリのFacebookのグループでケアンズ周辺で仕事を募集しているところはないかと自分の自己PRと一緒に投稿をしました。意外と連絡があったり、なかったり、他の方のを見ていたら『今募集しているからDMしてきて』って連絡が来ているのを見て、私も試してみようと思い今回こういった手段も活用してみました。
長くなってしまいましたが、今回この4つの方法を使って、なんと仕事を一つ見つけることが出来ました!!!!
ここで問題です(quiz)
①〜④の中でどの方法から仕事を探し出したでしょう?😎
答えは次は投稿でお伝えします✌️✨