仕事開始 at 中華料理屋さん
こんばんは、Oliblogです。
ケアンズで見つけ出した初めての仕事は中華料理屋さんのホールスタッフです。ピンクのワイシャツに蝶ネクタイ、黒のズボンという格好で、ハウスメイトに笑われたのを覚えています🤗(悪い意味じゃなくて!笑)
ここで働くスタッフは日本人の私とインドネシア人の男の子以外みんな中国人でした😅いい人ばかりでしたよ😁✨
接客全般、ドリンク作り、わかる事は全てやらせて貰いそれなりに楽しかったです👍レジはマネージャーが担当でした。
勤務は11:30〜14:30,18:00〜21:00の計6時間。週に5回で1週間30時間ほど。←あまり良くは無い…固定で30時間もらえるっていうのならよかったのですが、暇な時間は早上がりがあったりであまり稼げた印象はありませんでした😢
それでも日曜日のお昼時間だけは広いお店にも関わらず毎週満席!待ってる人も現れるぐらい大盛況!!忙しいからずっと何かしてるのであっという間に仕事が終わって日曜日の昼だけはとても楽しかったです😄
やっぱり、やるからには忙しい方が良いですね✌️私の性に合ってます✨暇な時間をダラダラ待って早上がりになるより、忙しくて時間を気にしない方がやりがいを感じます😎✌️
問題点が一つ。それが「英語での会話」です笑
もちろん意思疎通はお客さん、スタッフにしろ全て英語でしたので毎日が刺激的で英語の勉強になっていました。マネージャーと話してる時何言ってんのかわかんねーって何回思ったことか🤣笑 でも私が理解できなかった時でもジェスチャーや簡単な英語で話してくれたので感謝しかないです😂
初めの方は覚えることも多く、14:30〜18:00までの休憩は家に帰って昼寝をするのが日課でした。6時間の勤務でも充実してる日々だと思っていました🤗
そんな感じで初めてのレストランの仕事が始まりました😊✨