大きな壁と分岐点4/4
こんばんは、Oliblogです。
街を変え引っ越しをすると決断をしたあと、まずしたことは
- 仕事先に退職する旨を伝える
- 家を出る旨を伝える
この2つです。
因みにカフェの仕事先には連絡していません😅シフト2週間ぐらい貰えなく、クビ宣告をしてくれれば良かったのにしてくれなかったので、そのまま何も言わずにカフェの仕事を去りました。けど日本人のKさんにはたくさんお世話になったので電話で辞める事とケアンズを引っ越すことにした事を話したので、きっとヘッドシェフにも耳に届いていると思います。
中華料理店はこちらの都合であまり入れなかったし、相手側も私はほとんどいない様な感じでしたのでこちらも制服を返してそのまま辞めることができました。
1番申し訳なさを感じたのはジャパレスのお店です😥仕事を始めて1か月半という短い期間で辞めてしまうのでせっかく友達に紹介してもらったのにこちらの一方的な都合により1週間後に突然辞めてしまうことがとても申し訳なく感じていました…(少し嫌味?がっかり?した様な感じでしたがこちらもなんとか辞めることができました。)
家についても同様です。
ただ仕事よりも家を出ると言うことの方がシビアで大抵2週間前に家を出ることを伝えないといけません。出なければボンドが返ってきません。もし、すぐに引っ越したいのであればボンド(大概のお家のボンドは2週間分)を捨てて引っ越すことです。すごく偶然にも私にアドバイスをくれた日本人の男性以外の私を含めた3人は同時期に引っ越しを考えていたみたいで1週間毎に1人また1人と引っ越していきました😂仕組んだとかではなく、本当に偶然が重なりました笑
ケアンズの家は05/07まで住むことができました。仕事残すところ数日、引越しまで残すところ数日と迫ってきて新しい生活のプランを練り始め着々と引越しの準備を進めていきました🤗✨
今この時は5月をちょうど迎えた頃でした。