引っ越し間際

2025年03月11日

こんばんは、Oliblogです。


 今日はサンシャシンコーストで住む家探しの為に内見予約をしました。大体3件ぐらいしておけばいいと思います👍心配な人はもっとしても全然いいと思いますよ😊✨但し、2週間とか、先の内見予約はしない方がいいです🙅その時になるともう誰かに取られている可能性大です。自分がいいなって思った物件は他の人もいいなって思ってる物件のケースが多いので先の内見を予約しても意味がないです⚠️

 仕事は5/15から始まる予定だったのでそれまでに引っ越しを完了してって考えると5/11.12辺りには家を決めたいと思っていました。遅くても13日。そう、後々気付きましたが計画がキツキツだったんです😅笑


 だからロードトリップは5日間もしている時間はありませんでした…


 家の探し方はお馴染みの【flatmates】と【Facebook】を使用しました。(家の探し方については【ワーホリ準備】の欄にあります。)

 ケアンズにいる間に内見予約をしたのは全部で3件で、どれも5/11.12の2日間にできる様に手配しました。


 当初のロードトリップの計画は5/8に出発して5/11までにサンシャインコーストに着く予定でした。ホテルなど一切予約をしないノープラン!!(1度やってみたかったんです笑)疲れたら1番高いホステルやホテルに泊まる、当日に泊まる、もし見つからなければ車中泊そんな感じの計画ゼロの旅行に憧れていたのでやってみました😁✌️


 引っ越し前日はオーナーに家と部屋の鍵を返し、ボンドを返してもらいました💰ここのオーナーには車の件や普段から何かとお世話になっていて、とても気に入っていました😭(たまにムカついたこともありましたが…笑)もしまたケアンズに帰ってきたらよろしくお願いします🤣


 引っ越し前日の夜荷物を全て車に乗せて準備完了!!今更ですが引っ越ししない人の大きな理由は荷物を運ぶのが絶対大変ですよね😅飛行機を使うのであれば絶対荷物超過になるだろうし、かと言って捨てるのは勿体無いし…その点私は車だったので自分で買った枕や食料全て捨てることなく持っていけました。情報不足でしたすみません🙇


 翌日、朝5:00にケアンズを出発しました。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう