街は変えずにお引っ越し
こんばんは、Oliblogです。
「一時帰国」の前日騒音問題でオーナーと言い争いをしてしまいました。討論が終わった後、すぐに決めたことがあります。それは引っ越し。ファームジョブが終わる9月10月ぐらいまでは住む予定ではいましたがオーナーと言い争いになって、初めからあまり好きじゃなかった家にずっと住んでいるのもいやなので、引っ越しを決意しました。
ちなみになんですが、こういう決断を迫ってくるのって私が特殊なんでしょうか?引っ越しをするタイミング、仕事を辞めるタイミング、毎回毎回いきなり選択が迫ってきて数時間で決めなければならない、人生ってそういうもんですか?🤔今回の引っ越しもそうです。オーナーとあの時言い合いにならなかったらきっと家を出るなんて決断には至らなかったでしょう。もっと言えば友達と電話をしていなければ、もっと言えばちゃんと寝ていたら…色々な選択肢を自分で意思に関係せず選んできて今があるって考えたら、人生面白いですね笑
家を出るといっても、ボンドは返して欲しかったので決断してから2週間はこの家にいました。そしてこの2週間で新しいお家探しスタートです😁✨
探すサイトはもちろんflatmates !!私のおすすめです👍一件立地も今の家から5分もしないような場所で家賃も今と同じ金額の場所があったので内見に行くことにしました✨
家自体は狭くもなく、広くもなく、部屋には個人ようテレビもついていてNetflixなど映画も繋げられるとのことでとても良かったです!
ただ、問題点が一つありました。それは家までの坂道です😅尋常じゃないぐらい急勾配でした!!😂私の車はもう古くて、しかもマニュアル車だったのでギア1でなんとか登り切れる坂でしたがあまりにも車への負担がデカ過ぎます😓それに駐車スペースも坂道だったのでブレーキレバーを極限まであげて、タイヤストッパーを付けないと下ってしまうぐらい本当に強敵でした😇
と、いうわけで車への負担がデカ過ぎるのでこの家はやめました😓どうせ住まないのなら内見する前にやめるべきでしたね笑
他に家を探しましたが現在8月初旬あたりで、苺のシーズンがいつ終わるかわからない中での引っ越しでしたのでどれぐらい住むかが予測出来ませんでした。1ヶ月?2ヶ月?それぐらいの期間です。そうなると物件数も絞られてきて見つけるのが難しかったです。
友達が住んでいるバックパッカーにも下見に行きました。空いているかどうかわからなかったですが、安かったのでどんなものか部屋などを見せてもらいました。感想は一言。→汚い!笑
この家を引っ越すまで残り5日間ぐらいになった時まだ家を見つけることができなかったです😭でも、これまた突然、ある日突然家が見つかりました。その方法と家の紹介は次の投稿で🤗✨